Q&A | お問い合わせ

  • HOME »
  • Q&A | お問い合わせ

よくある質問

お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。

質問一覧

質問と回答一覧

エントリー方法についておしえてください。
大会ホームページ(ただし、RUNNETの会員登録が必要となります) ②専用振替払込用紙のいずれかでエントリーください。
参加料の振替用紙はゆうちょ銀行または郵便局に備え付けのものでもいいですか?
必ず、大会専用の振替用紙をご利用ください。
申込用の振替用紙はコピーでも使えますか?
コピーでの取り扱いはできません。
申込はいつからできますか?また締切はいつですか?
令和4年9月9日(金)から、優先申込(令和元年度申込者対象)と、出走権付ふるさと納税エントリーの受付を開始し、令和4年9月30日(金)より、一般申込受付を開始します。
また、締切日は申込方法によって異なりますので、「エントリー」内でご確認ください。
なお、受付時間や土日祝日の受付については、事務局窓口及び郵便局では制限がありますのでご注意ください。
申込締切後の種目変更はできますか?
申込完了後の種目変更は受け付けておりませんので、あらかじめ内容をよくご確認の上、お申込みください。
当日申込は可能ですか?
当日申込は受け付けておりませんので、ご了承ください。
団体でまとめてエントリーすることはできますか?
専用振替払込用紙は、1人1枚での申込みとなりますので、人数分の用紙が必要です。
また、お1人ごとに事務手数料が500円が必要です。
インターネットの場合は、「お仲間エントリー」をご利用ください(手数料はお1人ごとにかかります)。
ナンバーカードやチップはいつごろ届きますか?
大会10日前までには到着するよう郵送します。なお、大会まで5日を切っても届かない場合は、事務局までご連絡ください。(のんびりコースにはチップはありません。)
大会用駐車場はありますか?
臨時駐車場を複数個所に準備いたしますが、すべて事務局より指定させていただきますので、エントリーする際に必要な駐車台数をご記入ください。申込のあった台数に応じて駐車券を発行します。
近隣の宿泊施設や観光情報を教えて下さい
玉名市内の主な宿泊施設や観光情報はこちら。宿泊については、当事務局での斡旋は行いません。
更衣室はありますか?
スタート前の更衣室はありませんので、ナンバーカードを付けたレースで着用する服装など、できるだけ着替えのない状態でお越しください。また、フィニッシュ後の更衣室は準備しますが、更衣後は速やかにお帰りください。
荷物預かり所はありますか?
横島小学校体育館に荷物預かり所を設置します。貴重品についてはお預かりできません。また、駐車場での盗難の恐れもありますので、なるべく貴重品は持参されませんようにお願い致します。
コースによっていちごの配布方法が違うと聞いたのですが?
すべてのコースにエイドステーションを設けています。(設置数・物は種目や場所で異なり、なくなり次第終了です。)
のんびりコースは記録計測を行わないため、家族や仲間等とゆっくり歩きながら、玉名市の特産品である『いちご』を堪能していただくためコース上で参加者に1人1パックを配布いたします。
欠席の場合、参加賞はいただけますか?
参加賞は、ナンバーカード等と事前発送しますので、大会当日の引き換えはありません。
キャンセルの場合、返金はされますか?
申し訳ございませんが、申込受付後の返金はしておりません。
また過剰入金、重複入金についても返金はいたしません。
ナンバーカードやチップを忘れた場合について教えてください。
スタート地点横の玉名市横島町公民館内ロビーのインフォメーションで再発行が可能です。ただし、手数料として1,000円が必要です。
インターネットでのエントリー登録中にエラーが出てしまい、申込みができないのですが
再度、種目選択の画面からエントリーをやり直してください。
それでもエラーが表示される場合は、RUNNETのヘルプをご確認ください。
解決しない場合は、こちらの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※ご質問ジャンルは「大会エントリーについて」をお選びいただき、エントリーできない大会名と、どのようなエラーメッセージが表示されているかをご入力ください。
シャトルバスの運行時間を教えてください。
シャトルバスは、【臨時駐車場、九州新幹線新玉名駅、JR鹿児島本線玉名駅】と会場間を下記の時間内は随時運行いたします。
○【臨時駐車場、九州新幹線新玉名駅、JR鹿児島本線玉名駅】⇒【会場】
  6時00分~10時00分(最終便)
○【会場】⇒【臨時駐車場、九州新幹線新玉名駅、JR鹿児島本線玉名駅】
  12時00分~17時00分(最終便)
新型コロナウイルス感染症が収束しない場合、大会中止はいつ頃決まりますか?
開催の可否については、新型コロナウイルス感染症の動向を注視しながら、適宜判断を行ってまいります。
なお,大会中止が決定した際は,公式ホームページ等でお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症に感染している(もしくは感染の疑いがある)為、出走辞退します。エントリー手数料や参加料は返金されますか?
新型コロナウイルス感染症に係る自己都合のキャンセル、申込規約により参加が認められない場合は、参加料の返金は行っておりません。
職場・学校等から自宅待機の指示が出ている為、出走辞退します。参加料やエントリー手数料は返金されますか?
キャンセルによる参加料やエントリー手数料の返金は行っておりません。
大会当日の新型コロナウイルス感染症予防対策はどのようになっていますか?
大会当日のスタート・フィニッシュ会場はマスク着用とし、入場できるのはランナーのみです。入口で検温を実施し、手指消毒を行っていただきます。また、ランナーだけでなく、ボランティアなど大会を支える全てのスタッフに大会1週間前および大会後2週間の体調管理を実施していただきます。詳しくは「新型コロナウイルス感染防止規約」をご覧ください。

大会に関するお問い合わせ先

横島いちごマラソン大会実行委員会事務局

〒865-0072 熊本県玉名市横島町横島3644番地(玉名市横島支所スポーツ振興課フルマラソン推進係内)
Tel:0968-84-4315(午前9時~午後5時(土日・祝日を除く))
Fax:0968-84-2104
Mail:idaten-ichigo@city.tamana.lg.jp

協賛企業

株式会社えがお公式通販 - 黒酢・ブルーベリー・青汁 健康食品とサプリ

東武トップツアーズ

JAくまもと果実連

つかさの湯

司ロイヤルホテル

株式会社 天水総合カンパニー

日本郵便株式会社 横島郵便局

熊本中央信用金庫

株式会社 電算

株式会社 かんぽ生命保険熊本支店

株式会社 ブリヂストン熊本工場

玉名農業協同組合

株式会社 有明測量開発社

株式会社 アースコーポレーション

熊本トヨタ自動車株式会社 玉名店

  • 玉名市
  • 金栗四三
  • 玉名市の観光・イベント
  • たまララ
  • 草枕てんすい
  • 玉名市公式FB
  • タマバコ

主催

  • 玉名市横島町いちごマラソン実行委員会
PAGETOP
MENU