エントリー

  • HOME »
  • エントリー

エントリー

A2020大会優先出走枠

申込期間令和4年9月9日(金)10時~令和4年9月22日(木)
2020大会にエントリーされていた方を対象に優先エントリーを行います。
詳細は対象の方にご案内をお送りいたしますので、期間内にエントリーお願いします。
  • 2020大会にインターネットでお申込みの方にはメールで、専用振替払込用紙でお申込みの方には郵送にてご案内をお送りします。
  • 今大会をもちまして、優先出走権を失効させていただきますのでご了承ください。

B一般枠

●インターネット申込
申込期間令和4年9月30日(金)~令和4年12月4日(日)
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。9月30日(金)のエントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
  • 申し込みをされても指定日までに入金がない場合はエントリーは取り消しとなります。
  • エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
  • グループは10名までエントリーできます。
  • グループ名は記載(プログラム、ナンバーカード等)は行いません。
  • 事前にエントリー説明をお読みください。
  • エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
●払込申込
申込締切日令和4年10月7日(金)
指定の申込用紙(払込取扱票)に必要事項を記入し、参加料を添えて郵便局でお申込み下さい。
  • 記載漏れ、間違いがないようにご注意ください。
  • 郵便振替の受付時間は郵便局により異なります。締切日以降の振替はできません。
  • 事務手数料(500円)及び払込手数用についてはご負担をお願いします。

指定申込用紙の請求先

横島いちごマラソン大会実行委員会事務局

〒865-0072 熊本県玉名市横島町横島3644番地
(玉名市横島支所スポーツ振興課フルマラソン推進係内)
Tel:0968-84-4315(午前9時~午後5時(土日・祝日を除く))
Fax:0968-84-2104
Mail:idaten-ichigo@city.tamana.lg.jp

C出走権付ふるさと納税

申込期間令和4年9月9日(金)~令和4年10月31日(月)
  • ●寄付をいただいた方に、大会参加に必要な書類を郵送でお送りいたしますので、必要事項をご記入いただき返信用封筒で、横島いちごマラソン大会実行委員会事務局へ書類を提出ください。
  • ●ふるさと納税エントリーは、優先的に出走することができます。

大会までの流れ

エントリーまでの流れ

申込規約

下記の申込規約に同意のうえ、お申込み下さい。

  1. 主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、保険に加入している範囲で対応し、応急手当を除いて一切の責任を負いません。
  2. 申込み後の種目変更、キャンセル及び返金はできません。
  3. 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
  4. 主催者は個人情報の保護法令を厳守し、個人情報を取り扱います。大会参加へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、ナンバーカード送付等に利用します。また、主催者若しくは委託先から申込内容に関する確認連絡を行う場合があります。
  5. 犬などのペットを連れての出走はできません。
  6. ナンバーカード及びランナーズチップは10日前までに到着するよう郵送します。大会当日は忘れずにお持ちください。なお、忘れた方や紛失等による再発行(大会3日前までに未着の連絡があった場合を除く)については、手数料1,000円を徴収させていただきます。(スタート地点横、横島町公民館ロビーに設置しているインフォメーションコーナーにお越しください)
  7. 主催者等の許可を受けた者以外のドローン等による空撮は禁止します。
  8. 主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
  9. 会場内へのテント設置、ブルーシートなどによる場所取りは禁止します。
  10. 新型コロナウイルスの感染状況によって、年齢制限・種目制限など大会要項が変更となる可能性があります。
  11. 上記の申込規約のほか、「新型コロナウイルス感染防止規約」に則って開催します。

次年度へ大会が延期となった場合の対応について

  1. 地震・風水害・荒天・積雪・事件・事故・疫病(新型コロナウイルス感染症等含む)等、主催者の責によらない事由で大会が次年度へ延期となった場合、参加料・手数料の返金については、判断時点までに要した経費などを勘案し、返金の有無・金額・方法を決定します。
  2. 返金を行う場合は現金での返金以外に、クオカードなどの金券、エントリーサイトのポイント付与等で返金に代えさせていただく場合があります。
  3. 次回大会への優先出走枠は設けません。
  4. 参加料以外(交通費、宿泊費)については、返金及び補償の対象にはなりません。

新型コロナウイルス感染防止規約

本規約は、玉名いだてんマラソン2023/第43回横島いちごマラソン大会に参加するにあたり、新型コロナウイルス感染防止対策として参加者の皆様に遵守いただく事項や注意事項を定めた規約です。
以下の内容をご理解ご了承いただき、ご同意のうえ、お申し込みください。
なお、感染状況等によって規約の内容が変更となる可能性がありますので、その場合は大会HP等で告知します。

新型コロナウイルス感染症対策に関する主な注意事項

  1. 65歳以上の方や基礎疾患を有する方は新型コロナウイルスに感染した場合、重症化するリスクが高いことを十分にご認識いただいた上でご参加をお願いします。
  2. 新型コロナウイルスの感染防止に努めますが、万が一、感染者が出てしまった場合の責任は負いかねます。
  3. 大会前1週間の体調管理チェックシートは、大会HPからダウンロードしたうえ実施し、大会終了後1か月間自己保管してください。提出の必要はありません。
  4. 参加者、関係者などの中から新型コロナウイルスの感染が出た場合、保健所などからの聞き取り調査にご協力いただく場合があります。
  5. 大会終了後、新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けた場合は、速やかに主催者にその旨を申し出てください。
  6. 大会会場を訪れた後、自ら辞退した方で医療機関の診断において新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けた方は、速やかに主催者にその旨を申し出てください。

安全安心な大会実現のために

●参加者が遵守するべき事項

  1. 以下の事項に該当する場合は、参加は認められません。
    1. 保健所から陽性者・濃厚接触者と判断され、大会当日の時点で政府が定める健康状態と観察する期間が経過していない場合
    2. 区域内在住者に対し自治体から移動自粛を要請している都道府県の在住者
    3. 体調管理チェックシートの項目に該当する場合や体温が37.5℃以上の日がある場合
    4. 発熱が確認された場合(体温37.5℃以上)は、新型コロナウイルス感染の有無にかかわらず、会場への入場や大会への参加をお断りいたします。
    5. 海外から帰国後、定められた宿泊場所・自宅等での待機期間を経過していない者
  2. マスクを持参すること。
    ※レース中はマスクの着脱を認めますが、フィニッシュ後はマスクを着用していただきます。
  3. こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
  4. 大きな声で会話、応援等をしないこと。
  5. 大会当日、運行を予定している臨時シャトルバスの車内では、飲食禁止とします。
  6. 更衣室は準備いたしますが、密集を防ぐため、できるだけ着替えの少ない状態でお越しください。
  7. 感染対策上、ゴミやマスク等は各自で持ち帰っていただくようお願いします。
  8. フィニッシュ地点の密を防ぐため、完走者へのタオル等の配付物は各自お取りください。

●ワクチン接種について
本大会では、ランナー・大会従事者・大会開催地の住民の皆様を新型コロナウイルス感染症のリスクから守るために、感染症対策に効果的なワクチン接種を推奨しております。健康上の理由等でワクチン接種ができない方もいます。ワクチン接種可能な方が積極的にワクチンを接種することで、ワクチン接種ができない方を守ることにもつながります。

●PCR検査の実施について
より安心・安全な大会運営のために、PCR検査の陰性証明書を提出していただく場合があります。また、感染状況によって証明書を提出いただけない場合、参加をお断りすることがあります。

次年度へ大会を延期する場合の判断基準

●以下の場合大会を次年度へ延期する場合があります。

  1. 大会当日、緊急事態宣言が発令及びこれに準ずる措置が取られ移動制限や外出自粛、イベント中止が要請されている場合
  2. 大会当日、開催地の自治体(熊本県・玉名市)からイベント中止が要請されている場合
  3. 国内感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると実行委員会が判断した場合
  4. 新型コロナウイルス感染症の影響で、ボランティア等の人員不足などにより安全に大会を開催できる十分な運営体制が整えられない場合
  5. その他の事案に関しては状況に応じ検討し対応します。

その他注意事項

新型コロナウイルス感染症に係る自己都合のキャンセル、規約により参加が認められない場合の参加料の返金は行いません。

個人情報管理に関して

新型コロナウイルス感染症防止対策を目的としての個人情報は、行政機関からの要請があった場合に限り、適切な方法で行政機関に提出することがあります。

個人情報の取り扱いについて

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。

協賛企業

株式会社えがお公式通販 - 黒酢・ブルーベリー・青汁 健康食品とサプリ

東武トップツアーズ

JAくまもと果実連

つかさの湯

司ロイヤルホテル

株式会社 天水総合カンパニー

日本郵便株式会社 横島郵便局

熊本中央信用金庫

株式会社 電算

株式会社 かんぽ生命保険熊本支店

株式会社 ブリヂストン熊本工場

玉名農業協同組合

株式会社 有明測量開発社

株式会社 アースコーポレーション

熊本トヨタ自動車株式会社 玉名店

  • 玉名市
  • 金栗四三
  • 玉名市の観光・イベント
  • たまララ
  • 草枕てんすい
  • 玉名市公式FB
  • タマバコ

主催

  • 玉名市横島町いちごマラソン実行委員会
PAGETOP
MENU